北海道2往復目を終え、帰って参りました!
1ヶ月に2回も北海道に行けるなんて、贅沢だ~と思いながら
福島の子どもたちと一緒にフェリーに揺られ揺られて、今回は北海道日高町におじゃまして来ました。
心配された集中豪雨も、私達のいる場所をするりと通り抜けていってくれて、
滞在期間中はずっと晴天に恵まれました!感謝!!
子どもたちと日高青少年自然の家で、ラフティングをしたり、
日高町で乗馬、釣りを楽しんだりとアウトドア三昧でした。
今回は、お母さんも一緒に同行してくださって、
乳幼児からおばあちゃん、おじいちゃんもいて、親族一同で旅行しているような
本当に楽しい旅になりました。
道中、子どもたちの間で私はシリウス星からやってきた宇宙人という設定になっていて(笑)
宇宙人ネタでも随分と盛り上がりましたね~
旅行の最後には、子どもたちとお母さんたちからお手紙をいただきました!
そんなこと今までなかったので、とっても嬉しくて早速中を開けてみると
「一緒に遊んでくれてありがとう」だとか、「宇宙人じゃないって知ってたけど、おもしろかったよ」とか
みんな自由な思いをそのまま書いてくれていたのが面白かったです。
8月20日には、県民健康調査検討委員会が開かれ、新たに6名の子どもが甲状腺がんと診断され、がん、もしくはがんの疑いがあると診断された18歳以下の子どもたちが44名となったとの発表がありました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130821-00010005-minyu-l07
微力ながら、これからもコツコツと保養プログラムの
お手伝いを続けていきたいと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿