ページ

2013年12月29日日曜日

白馬駅で足湯

白馬駅に5時40分到着。
次の電車まで一時間以上待ち時間があります。
待合室は人でいっぱい。

ふらりとそとに出ると無料の足湯がありました!
ぱんぱんにむくんだ足が緩んで血液が循環し始めました。これを毎日続けたら健康になりますね。

ムーンライト信州で旅したあとは、白馬駅で足湯。おすすめです!

2013年12月28日土曜日

ムーンライト信州

ご縁あって、ムーンライト信州に乗って、白馬まで行きます。最終目的地は富山です。

レトロな車両です。記念に上げておきます。

2013年12月24日火曜日

南下中

おはようございます!

同行二人に向けて18切符で南下中です。

同行二人、稽古が着々と進んでいるそうです。私はゲネから参加します。
楽しみ〜♪

私は4月のキャパシターの打ち合わせを兼ねつつ南下してます。

キャパシターですが、石巻のおばちゃんがここ★から体操と命名してくれました!
ちょっとずつですが進んでいますよ。

2013年12月19日木曜日

同行二人焙煎始まり

ついに同行二人、来週に迫って参りました。

練習も佳境に入ってますね!ひょー!

同行二人用焙煎第一段はじめました。
コーヒーのほとんどは、東京の某所で焙煎します。
今日、焙煎器も東京に送りました!

来週東京入りするよ!

2013年12月18日水曜日

福島業務終了

今年の福島市での仕事が終わりました。

私みたいな、好きなときにふらっと来て働くスタッフを快く受け入れてくださって本当に助かりました。

福島市での仕事があるから、家賃も国民健康保険も払えました。フリーランス一年目の私を支えてくださって本当にありがとうございました!

明日からは心とからだのケア体操、ワークショップ通訳、コーヒー焙煎と、たのしごとが続きます。

2013年12月17日火曜日

旅から帰る

最近、動きがすごろく的になってきました。

郡山→会津→郡山→那須→仙台でゴールイン!

このあと、福島→登米→郡山と続いていきます。

とにかく健康が守られていて感謝。

2013年12月14日土曜日

会津若松、新潟遠征

ミーティングを終えて、これから会津若松に向かいます!

今回の郡山遠征では、新しいつながりが出来て、次にやることが見えました。良かった!

さらにラッキーだったのはずっと行ってみたかったライアのお店に行って楽譜が買えたこと。ライアレッスンも受けて来ました〜!
ついてるな〜♪

福島の復興に携わる仲間の話がいろいろ聞けて感謝でした!私も微力ながらできることを少しずつさせていただこう。

2013年12月13日金曜日

郡山遠征

最近、郡山に来ることが増えました。今日も郡山、明日会津、そしてまた郡山にもどってきます。

福島でもお友達が少しずつ増えて嬉しいです!

今日はビッグパレットで行われるイベントに1日参加しています。

2013年12月4日水曜日

師走始まる

お師匠さんも走っちゃうぐらいの忙しさっていう師走がやってきましたね〜!

早速同行二人の原稿書きとか写真選びとかしていると、私も師走な感じでテンションあがってきてます!

今月は福島の仕事の他、対話の会の通訳と同行二人とキャパシタ心と体のケア体操と盛りだくさんです。

一年のうちに、いろんなことやるようになったな〜と感慨深いですね。
いろいろ楽しかったな♪

12月楽しむぞー!!

2013年12月1日日曜日

テスト焙煎

12月のお芝居用にテスト焙煎しました。

いや〜むらがひどいですね〜 
ウガンダのコーヒー農家さんから直接なので、普通に売ってるコーヒー生豆のようにサイズはそろってません。
ピッキング強化する必要あり。

誰か〜私とコーヒーでも飲みながらピッキングしませんか〜

2013年11月27日水曜日

今日の料理教室

今日は福島で行われた自然食料理教室に参加。今日のメインは蓮根の小判やき。私はほうれん草と切り干し大根のおひたしを作りました。

印象的だったのは、先生が、気を入れないと相手に伝わらないのよ!と力説なさっていたこと。

やっぱり気なんですよ、気。

2013年11月22日金曜日

ひとりてんぱる

ついに来月同行二人が始まりますね〜
私は舞台に上がるわけでもないのに、コーヒーの焙煎でてんぱっています。

嬉しいことに、今回はカフェタイムもつくっていただけることになりました。前回はお一人様一口ぐらいしか試飲していただけなかったので、今回はマグカップ!で飲んでいただけます。

しかし、あのときは一口ぐらいだったから皆さんに喜んでいただけたけど、今回はカフェメニューとしてお出しするんだから、ほんとに美味しいコーヒーを出さないと、芝居は面白かったけどコーヒーはねぇーになっちゃう!ど、どうしよう…

そんなわけではれまめはひとりてんぱっているわけです。

2013年11月20日水曜日

朝ごはんを食べる

最近、朝ごはんを食べ始めました。多分、もう10年ぐらい食べてなかったきがします。

でも起きてからいきなり何かを胃に入れるのは辛いです。体温を上げて腸を動かすことが目的だから無理に固形物を食べなくてもいいのかな?

体に優しい朝ごはん大募集中です。あとは早起きですね。とりあえず今日は早く寝よう。

2013年11月19日火曜日

マンツーマン料理教室

友人宅にて玄米菜食料理教室がありました。

先生:友人
生徒:私一人

の超贅沢な料理教室なのです。

今日のメニューは

玄米ご飯 小豆入り
ふのりと豆腐の味噌汁
車麩のフライ
人参グラッセ
小松菜とひじきの梅あえ

でした。
車麩のフライが大ヒット!おだしをしっかり染み込ませて揚げるので、味もいいしボリュームもあるし、これがあればとんかつ食べなくてもいい感じです。
人参グラッセはおさとういれなくてもお塩だけであまくて美味しい(*^O^*)

食後には二人でかりんのはちみつ漬けを仕込みました。3か月後に飲めるようになるそうです。

最後に白砂糖の健康に与える害について勉強して終わりました。
ほんとに毎回勉強になります!

2013年11月17日日曜日

帰りのバスの中

東京遠征が終了し、帰りのバスの中です。

同行二人打ち合わせ、楽しかったなあ♪

気心知れた仲間ともの作りするのって至福の歓びですね。舞台って、すばらしいよー!
東京近辺の方、みんな見にきてね!と叫びたい気分(笑)

そんな私の役割は、とにもかくにも美味しいコーヒーを焙煎すること。
今、アメリカ経由でウガンダコーヒーがやって来てます。
まずは東京チームで試飲してもらうために焙煎します。それが最初の関門です。
緊張する…。

2013年11月16日土曜日

ひさびさに東京

週末、ひさびさに東京に来てます。

キャパシター体操会と12月の同行二人の打ち合わせです。

体操会、無事に終わってとにかくほっとしました。あー、良かったよー、緊張したよー。

同行二人はコーヒーの打ち合わせです。今アメリカ経由でウガンダのコーヒーが同行二人用に送られてきてます。

おいしく焙煎できるか、いまからドキドキ。
いらしてくださるお客様お一人お一人のために心を込めて焙煎させていただきますから、ぜひお芝居見にいらしてくださいね!

2013年11月14日木曜日

石巻畑作業

ひさびさに、石巻の知り合いの畑作業を手伝ってきました。
玉ねぎの定植と、あとはひたすらきくいも掘り。
ずいぶん気温も下がってきて外作業も大変ですが、土に触れるとリフレッシュします。

明日から東京ですが、大根持ってけ〜と沢山いただいたので、大根をお土産に背負っていくことにします。

2013年11月8日金曜日

頭の中のおしゃべり

風の強い福島です。セシウムが舞ってるよ〜 4号機の燃料棒取り出し実証実験が始まりましたが、なにごともなきようお願いいたします。

さて、ここ数日事務作業でしたので、どうも頭でっかちに考えてしまうことが多くなってしまいました。

いろいろ考えて落ち込んでみたり、気をとりなおしてみたり、現実逃避をしてみたりと頭の中は忙しく駆け回っていましたが、結論として自分のやりたいこと精一杯やれる環境と機会を与えてもらってるんだから、感謝して成長しよう、と自分の中で落ち着きました。
自分の中心軸をしっかり鍛えて、お腹に息をたっぷり吸い込むのよ!とにかく中心軸を鍛えなさい!と野口整体の先生もおっしゃっていらっしゃいました。

中心軸よ、中心軸!
心もからだも繋がってるからどちらからアプローチしても同じ効果が得られるそうなので、中心を鍛えることを当面の目標にしたいと思っています。

2013年11月7日木曜日

野口整体に通う

突然ですが最近はまっていることは野口整体です。

今まで本を読んだり、友達に紹介されたりすることはあったのですが、ついに機が熟したのでしょうね、整体の教室に通うことになりました。

活元運動とか、愉気とか、一般的には分かりにくいものかもしれませんが、私にはドンピシャ!
毎回学ぶことが多いです。
先日も1日勉強会に行ってきました。ベテランさんたちのお話は非常に興味深いものでした。あの域に達するにはまだまだ修行が必要ですね〜。

2013年11月4日月曜日

子どもキャンプ

三連休は福島こどもキャンプのボランティアスタッフをしてました。

猪苗代湖の近くにある青少年自然の家で、ミニ運動会をして、帰りは会津の鶴ヶ城によってきました。

子どもキャンプ参加はこれで5回目です。毎回子どもたちと楽しく過ごさせていただいてます。

2013年10月30日水曜日

翻訳中のつぶやき

駆け出し翻訳者のまめです。
今日も1日、ひたすら翻訳。。。翻訳って、職人作業だなぁと思います。
黙々とPC画面に向かいながらコツコツと文章に向かい合う。

この作業をしていると、日本語の文法にも敏感になってきます。
私は文章を書くのはあまり得意ではありません。
でも、他の人が書いた文章を訳していると、日本語一文一文をじっくり読み込むので
「てにおは」の間違いに気がついたり、文章のわかりにくさに目が行ったりします。

翻訳の作業は日本語の勉強をするのにも役立つなぁと思いました。
手元に本多勝一の「日本語の作文技術」をおきながら翻訳したほうがよいですね。
そんな取り留めもないつぶやきで現実逃避です。

さぁ、作業にもどろー。


2013年10月27日日曜日

あいこーぷ祭り

今日はふだん購入しているあいこーぷみやぎのお祭りにいってきました。
普段紙面でしかお見かけしない生産者さんと直接お会いできる機会。試食大好きの私には、試食どんどんしていってね〜と生産者に声をかけていただけるあいこーぷまつりは最高に楽しかったです☆

生活協同組合のように作る側と食べる側をビジネスとしてわけてしまうのではなく、互いに支えあいながら自然からの恵みを共に分かち合う、というつながりを私は大切にしたいと思っています。はれまめのお友達コーヒーにはそんな願いが込められてます。

2013年10月25日金曜日

ひたすら翻訳

今日は、一日中ひたすら翻訳の日でした。
こういうお仕事でお金をいただくようになるとは夢にも思っていなかったのですが、これにはずいぶんと助けられています。

私はきちんとした翻訳や通訳のトレーニングを受けていませんので、素人ですけれども、ふと翻訳向いてるんじゃないかなあと思うことがあります。

それは苦手な電話コミュニケーションがほとんどないからです。メールも一日に一通も来ないこともあります。

ただ黙々と作業に没頭するのですが、この静かさが心地がよいのです。

昔はいろいろ出歩いたり人に会う仕事のほうが向いてると思ったこともありますが、こういうリズムもいいものです。

時々、同じオフィスの若い子が私の飲んでいる飲み物にコメントしてきます。彼にとってわたしがいつも不思議なもの(梅醤番茶とか、豆乳チャイとか、簡易味噌汁とか)を飲んでいるのを見るのがおもしろいらしいのです。今日はいれ損ないのコーヒーに豆乳いれて飲んでたら、すかさずチェック入りました(笑)

2013年10月24日木曜日

シュタイナー勉強会

今週は、月曜日からシュタイナー三昧です。

月曜日はプロのオイリュトミストさんの公演を見て、水曜日はオイリュトミーの練習会に参加。

木曜日は1日シュタイナーの集まりや勉強会に参加させていただきました。

今までちらほらと聞きかじってきましたが、改めて勉強となるとシュタイナーは医療から農業、教育と幅が広い。広すぎる!私の頭のなかにはクェスチョンマークが踊りまくってます。

これもご縁ですから、シュタイナーの本を読んでみようと思っています。

2013年10月21日月曜日

小さなお料理教室

今日から、友人宅にて月刊誌「あなたと健康」を使ってマンツーマン玄米菜食お料理教室がスタート。

今日のメニューは

黒豆玄米ご飯
車麩の卵とじ
根菜の白和え
大根のもみづけ
昆布とおかかの佃煮

でした。

まともに一番だしもとったことがないので、今日は出しとりから教えてもらいました。

車麩の卵とじは車麩よりごぼうが沢山入ってボリュームがあります。

白和えには、ゴボウ、人参、しめじ、蓮根がはいって、クルミとゴマをすったものに豆腐をあえる一手間かかる一品でした。

どれも美味しくて、ちゃんとマスターしていつでも作れるようになりたいと思いました☆

友人は玄米菜食で冷えを完治したとか。私も決意を新たに私のがんこな冷えに取り組みます。

2013年10月18日金曜日

携帯から書く

ブログは毎日書きたいと思いながら本当に全然できてないので、携帯からトライしてみることに!

2013年10月8日火曜日

対話のお手伝い

週末、田村市の蓮笑庵で行われた対話の会に
参加してきました。

蓮笑庵、とっても素敵なスペースなんですが
そちらについては、また次回に譲るとして、
今日は対話のお話です。

2013年1月からひょんなきっかけで、
アメリカからいらっしゃるファシリテーターの方の
通訳をしながら福島県内で行われる対話の会に
同席させていただく機会が与えられています。

このファシリテーターさんがいらしていた会議に、
私もたまたま参加していて、彼のアテンドしていた知人から
「そういえば、まめちゃんも通訳できるよね?ちょっと僕通訳疲れたから
変わってもらえない??」の一言から始まったご縁です。

いろいろな会で、ワールドカフェやら、オープンスペーステクノロジーやら
横文字がバンバン飛び交うなか、右も左もわからないまま飛び込んだダイヤローグの世界。
「もっとみんなが意見を自由に言いやすいような」雰囲気を作りつつ、
お互いに建設的な意見を交わして計画を作っていったり、
自分の深いところにある思いをじっくりシェアしたりと、形はいろいろ。

今回は福島でどんなひとづくりができるか?をテーマに
2日間のダイヤローグが行われました。

普段全然関わらないような世界にいらっしゃる方々と同席させていただくので
とても緊張する反面、自分がぐぐっと伸びていく成長の機会を与えていただいています。


2013年10月2日水曜日

使いたいときにETCカードがないことに気がついたら…

いよいよ2013年も10月に突入!
山のほうから紅葉も始まり、秋晴れの紅葉シーズンが
始まりますね~
週末は車で出かけて、3連休も車で遠出して♪
などと楽しく旅程を立てておりましたら、

はたと気づきました。

ああああああ!!!!
私、ETCカード紛失してたんだーーー!!!

アメリカ行く直前のバタバタ時期だったので、
とりあえずカードを止めたっきり、
再発行手続きしていなかったのです。
なんとーーーーーー。

節約生活継続中の私にとっては、ETC時間割は大きな魅力!
それなしで高速道路に乗るなんて考えられない(+o+)
焦ってカード会社に電話するも「最短で10日から2週間かかります」とのお返事。

ETCカード、いま必要なんです(T_T)

そこで必死になって探したら、
ありました即日発行ETCカード。

セゾンカードだったら、セゾンセンター窓口で作ると
即日発行なんですって。

よっぽど今すぐ駆け込みで作ってもらうか!!!と意気込んでおりましたが、
下道でのんびり行っても行けないことはないということがわかったので
ETCカードなしで頑張ることにします。

万が一のとき用に、覚書としてメモっておきます。

2013年10月1日火曜日

「同行二人」 2013年12月再演!!!! 

私の大好きな脚本家・演出家の高木充子さん作 カフェ芝居「同行二人」。

昨年12月、大好評を博したあの2人芝居の再演が決定!!!!!


昨年は、私が焙煎したフィリピンのレネマウンテンコーヒーを
劇中で使用していただきました!

カフェの外で受付係としてもお手伝いさせていただきましたが、
1時間寒空の下、コートを着込んでぶらぶら体操しながら
芝居が終わるのを待っていたところ、一番後ろのお客さん(今回の製作さん)と
目があってしまい、本番後に「お前、何やってんだよ劇場の外で!!丸見えだぞ!!!」と
どやされたのもよい思い出でございます(笑)

今年も私の珈琲豆を使ってくださるそうで、感謝感謝でございますm(_ _)m
前回のキャストはそのままに、カフェアドバイザーにいつもお世話になっているNoah's Cafeさん
そして今回は、DAI.INCさんが制作に入ってくださり、さらにパワーアップ!

詳細はこちらのサイトでご確認くださいませ→同行二人特別サイト

スタッフブログがどんどんアップされていて、本番までのカウントダウンもあり
ワクワク感満載です。

今回は、ウガンダの友人が入手してくれたコーヒーを焙煎させていただきます。
スーダン内戦で孤児になってしまった子どもたちが学校に行くための
支援を続けている友人です。

私も当日は受付にいると思いますので、たくさんの皆様とお会いできますこと
今から楽しみにしております♪





<同行二人>
カフェde二人芝居。

作・演出 / 高木充子
出演 / 岡田一博  長尾純子

場所 / magari中野店
日時 / 2013.12.27(金)、28(土) 15:00 / 19:30
☆開場は開演の20分前です。
☆終演後にはオマケの時間~カフェタイム~がございます。
  ごゆっくりお過ごし下さい。

チケット / 2500円(珈琲付・自由席) ※11/1前売開始
お申込・お問合せ / dgynnn@gmail.com

帰ってきてます

ロスから帰国し早2週間ばかり。
道中の旅のこともちゃんと書こうと思いながら
日々の生活に追われております。

とりあえず、帰ってきてから=>福島=>丹沢=>福島市=>飯舘&浪江
一日仙台でのんびりして、今日からまた福島です。
移動時間が勉強時間。シコシコと整体の本とか、心理系の本を読む日々です。

つぎ込んだ金の分だけ、ちゃんと自分のネタにしないと!!と
身近な方よりアドバイスを受けて
「あぁ、記録はちゃんと書こうね~」と思うものの。。。

でも、私の今一番のネタって、月6万円でなんとか生きていこうとしていることでないの?

6月末で仕事をやめてから、福島でとあるバイトをしつつ
バイト代月約6万円の収入でなんとか生きていく模索をシております。
でも、結構ガンガン出費があって、毎月赤字経営です・・・

「100万の貯金を使い切ったらまじめに働く」という自分ルールを作って
しこしこと家計簿つけてます。
9月末現在ですでに50万円の赤字。。。。
ひょー、結構あちこちうごいたからなー。
後残り50万円を軍資金に自分ビジネスを確立しよう。
まずは、今月からはもっと上手に節約がんばろう!


<おまけ>
キャパシターの体操会、毎月石巻でさせていただいていますが、
次回は明後日の10月3日でございます!


2013年9月6日金曜日

キャパシターについて

なぜ、これから旅立つのか。

それは、キャパシター インターナショナルという団体が行っている
「心と体のケア体操」を勉強しにいくからなんです。

今年の6月、キャパシターインターナショナルの代表の方が宮城・岩手・福島にいらっしゃって
体操会を仮設や高齢者施設等で行ってくださったのですが、そのときに通訳等のお手伝いをさせていただいたご縁で、この体操について勉強することにしたのです。

キャパシターインターナショナルが行う「心と体のケア体操」は、
「心の痛みや苦しみは、気(エネルギー)の滞りも関係してくる」という東洋的な考えのもと、
簡単な気功体操をしたり、呼吸法をしたり、イメージ法を用いて瞑想したり、といったことを
行いながら、心の痛みやわだかまりを体からのアプローチで軽減させていこうという試みです。

私は、もともと心と体の関係性に興味があったり、気功に興味があって太極拳をしていたこともあるので、キャパシターの考え方はわりとスムーズに受け取ることが出来ました。
6月に、各地での体操会を10回以上通訳したので、簡単な体操は一通り覚えることができました。(覚えるといっても、誰でもできるとっても簡単な体操なんですが・・・)

気功とか、つぼとか呼吸法はどれも目新しいものではないんですが、
「自分の体と心の健康は自分で癒すことができる」という感覚を
皆で一緒に勉強しながらわかちあえたらいいなという思いから、
今は月1回石巻で体操会をさせていただています。

今回は仲間と一緒にキャパシターインターナショナル25周年記念に参加し、
さらに2泊3日のキャパシタートレーナーズトレーニングにも出てきます。

さあ、いっぱい勉強してくるぞー!





2013年9月5日木曜日

国際線に乗り遅れたとき

これから久々の海外旅行に行く予定です。

ロスに行く予定なんですが、
悪天候のため、成田までの国内線が遅れてしまい
ロス行きのフライトに間に合いませんでした・・・

国内線トラブルで国際線に搭乗できなかったのはこれが2回目です。
とりあえず、成田まで正確にくる方法を確保することが大切かも、と強く思いました。
(が、国内線を乗り継いで成田に来るほうが、陸路で成田に来て海外へ飛ぶよりも安かったりするんですよー)

覚書ですが、55分間の国内線フライトでは、
1マイクロシーベルトも積算線量は揚がりませんでした。
福島にいるときは、「線量計、壊れた??」っていうぐらい
がんがん線量が上昇していたのですが、
成田に着いたら、ぱったりあがりません。
最近電池を交換したばかりなので(Aloka Mydose mini)
今日は10マイクロシーベルトです。
成田ーロスでどのぐらい上昇するか、はかってみます。
(ちなみに、つい最近まで福島にいると一日2マイクロぐらいあがっていましたが、
昨日は3マイクロもぽぽぽ、っとあがっていきました。)

今回は、成田空港近くのホテルを航空会社が手配してくれました♪
成田付近に泊まれるなんて、私みたいなバックパッカーにはない出来事です。
ネットが早いので、普段月額980円のb-mobile userには快適すぎて、
思わず寝ないで仕事をしてしまいそう。

翻訳の仕事を終わらせてから遊びに行きなさい、ということなのでしょう。
がんばります~





2013年8月26日月曜日

<福島ニュースピックアップ>

福島の気になるニュースピックアップです。


「甲状腺がん」新たに6人診断、計18人に 県民健康調査(福島民友)




汚染水問題は、エンドレスですね・・・。
とりあえず今ピックアップできるものだけ。



北海道その2

北海道2往復目を終え、帰って参りました!
1ヶ月に2回も北海道に行けるなんて、贅沢だ~と思いながら
福島の子どもたちと一緒にフェリーに揺られ揺られて、今回は北海道日高町におじゃまして来ました。

心配された集中豪雨も、私達のいる場所をするりと通り抜けていってくれて、
滞在期間中はずっと晴天に恵まれました!感謝!!

子どもたちと日高青少年自然の家で、ラフティングをしたり、
日高町で乗馬、釣りを楽しんだりとアウトドア三昧でした。

今回は、お母さんも一緒に同行してくださって、
乳幼児からおばあちゃん、おじいちゃんもいて、親族一同で旅行しているような
本当に楽しい旅になりました。

道中、子どもたちの間で私はシリウス星からやってきた宇宙人という設定になっていて(笑)
宇宙人ネタでも随分と盛り上がりましたね~

旅行の最後には、子どもたちとお母さんたちからお手紙をいただきました!
そんなこと今までなかったので、とっても嬉しくて早速中を開けてみると
「一緒に遊んでくれてありがとう」だとか、「宇宙人じゃないって知ってたけど、おもしろかったよ」とか
みんな自由な思いをそのまま書いてくれていたのが面白かったです。

8月20日には、県民健康調査検討委員会が開かれ、新たに6名の子どもが甲状腺がんと診断され、がん、もしくはがんの疑いがあると診断された18歳以下の子どもたちが44名となったとの発表がありました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130821-00010005-minyu-l07


微力ながら、これからもコツコツと保養プログラムの
お手伝いを続けていきたいと思っています。

2013年8月3日土曜日

北海道 その1

今年の夏は保養の夏~
第一弾は山形でした。
今、第2弾の北海道旅行中です。

こちらでファームステイをさせていただいて、私も毎日農作業に参加しています。
こんなにがっつり農作業できるなんて2年半ぶり!
わーい、わーい、と羽目を外したら、さっそく腰が・・・。

北海道らしく、今日はビーツの収穫でした。
北海道の畑は本州と違ってとにかくでかい!
行けども、行けども、終わりは未だ見えず・・・
風は冷たいのに、光線がとにかくきつい太陽の下で、
雨が降らなくてからからに乾いた北海道の空気は肌に刺さる感じです。

広い畑の真ん中で、ぽつんと立っていると
あぁ、生きてるなー、自然とつながってるなー
という思いが心からわきあがってきて、なんともいえない心地よさです。



お白石持ち

7月末は、先輩にくっついて、ご実家のある伊勢市へ。
第62回遷宮完了を目前にした伊勢神宮の「お白石持ち」という行事に参加してきました。
これは新しく建ったほうの御正殿の敷地に白い石を敷き詰めるという行事です。
伊勢神宮の近隣に住む「神領民」と呼ばれる地域の方々や全国から集まる「特別神領民」の方々と共に、内宮のすぐ横を流れる五十鈴川を石を積んだいかだを引いてのぼり、最後は御正殿の敷地内に入ります。御正殿の敷地に入れるのは、一般市民だと25年に1度のこの機会しかないとか!遷宮という一大イベントをお祝いする住民参加型のプロセスが何百年も前から行われていたということに感慨深い思いを抱きました。

ただ、この「いかだを引いて川を上る」というのがなかなかハードな工程で、
私なんぞは「水につかってもせいぜいひざぐらいだろう」なんてたかをくくって、クロックス風のビニール靴で川に入ったのですが、どんどん水位が高くなって、最後はまったく自分の足のたたないところにまで入って危うくおぼれかけました・・・あれにはあせりました。次の遷宮まで絶対に忘れないだろうと同じくロープにつかまって泳いだ先輩と言っております。

ちなみに、お白石持ちの前日には徴古館、せんぐう館、おかげ座、お伊勢まいり資料館を回って、
付け焼刃的に伊勢神宮について勉強しました。
日本の政治や経済に今も何かしらかかわりがある神道であり伊勢神宮なのに、知らない事だらけでした。伊勢市に1ヶ月ぐらい滞在して、もっと勉強したい気持ちです。特にお伊勢参りの歴史は面白い!お伊勢参りは、今のディズニーランドみたいなエンターテイメントだったそうなのです。道々に芝居小屋があって、遊郭があって、旅芸人がいて、御茶屋があって、想像しただけでも、なんともにぎやかで花のある風景ですね。もっといろいろ調べたい~!




2013年7月22日月曜日

参議院選挙が終わって

昨夜は選挙速報に釘付けだった方も多いのではないでしょうか?

私は、家にテレビがないので(あってもテレビの偏った情報なんて見たくないですが)
ラジオを2つつけて、ネットでYahooと朝日新聞の選挙速報を見てました。

選挙区でも、比例区でも、私が投票した人は、また当選しませんでした。
さすがに、比例区で応援していた政党(緑の党)が1席も議席が取れないとわかった時、
泣きました。選挙で泣いたのって初めてです。
そのぐらい、この政党に頑張って欲しい、と思えたのも今までなかったことです。

世界でトップクラスの豊かな暮らしをしている私達にとって、
そして、生まれた時から「当たり前に持っている」選挙権なんて、
ありがたいものんじゃないんでしょうね。
(このまえ、テレビでは「せんきょけんって、センキョ券っていう券が送られて来るんですよね、ってインタビューで答えてる20代が居ました)

でも、当たり前に選挙で投票できるのは、200年以上先人が戦ってきて勝ち取ってきてくれた結果なわけです。その努力を、絶対に無駄にしてはいけない。


私はこの国を戦争のできる国に絶対にしたくはない。

放射能汚染で苦しんでいる日常を福島では現実として生きていかなくては行けないのに、
現実を無視して、アジア諸国にも原発を推進しようとする国になってほしくない。

自分たちの生きるすべが歯止めのきかない多国籍企業に支配されるTPPに入ってほしくない。

安倍首相は選挙演説で「70年台、80年代の人たちができた経済発展が、今の私達に出来ないはずがないではないですか!!」と叫んでました。
競争による経済的な豊かさは、他の誰かの豊かさを奪って成り立っています。
地球の資源はもう底をつきかけているという常識の中で、30年も40年も前の幻想を追いかけて行くイマジネーションの貧困さに「え、それってジョークですよね?」と思わず心の中で突っ込みをいれてしまいました。

昨日はあまりにショックで、これから先どうしたらいいのか、
これからますます生きにくくなるであろう日本の将来に
目の前が真っ暗になった気持ちでした。

でも、もう無関心とか、難しいから、私には関係ないから、なんて言ってられない!!
どんなに小さいことでもいいから、やれることをコツコツやっていこうと心に決めた次第です。








2013年1月23日水曜日

チョコレート展に行ってきました!

今、国立科学博物館で行われている
チョコレート展に行ってきました♪

さすが、科学博物館だけあって、
チョコレートが作られる工程は、
自分もカカオの一つぶになった気持ちを体験できるような
仕掛けが取り入れられていました。
小さな子どもたちはきっと楽しいだろうなー!

これは絶対に将来チョコレートビジネスを始めるために役に立つ!
と思って、ガンガン写真を撮りまくっていたのですが、
出口のところにあった売店で、チョコレート展全ての内容が
網羅された本が販売されてました(苦笑)

チョコレートをカカオから作るサイトもこの前発見しましたし、
フィリピンでチョコレートをカカオから作る農民組合情報もゲットしたし、
カカオ豆を売ってくれそうな友だちもインドネシアで発見したし、
あとは始めるだけかー。

がんばれ~夢のチョコレート工場!





2013年1月2日水曜日

2012年12月1,2日 演劇「同行2人」にて



















ブログでもお知らせしていたお芝居「同行2人」、
無事に東京にて終了いたしました♬
お越しくださった皆様、本当にありがとうございます!!




















会場のカフェをそのままに用いて、こんな感じの舞台で
お芝居は行われました。

男女2人で演じられるジャスト1時間の舞台。
めいいっぱいに詰めても30人も入らないカフェで
お客さんと役者がまさに一緒に作り上げる感覚の空間でした。

はれまめのコーヒーは、お芝居のラストで登場。
いやあ、良いシーンでした。
何度見ても感動!!!
お客さんのすすり泣く声も聞こえてきたりしました。

直接ストーリーには現れていませんが、
今回のお芝居は主催の高木充子さんに私が3.11の後に
被災地で見たこと、伝え聞いたことをお話したことから始まりました。
生きること、そして身近にいる人の死をどう受け止めるか、がテーマです。
重たいテーマではあるのですが、私達一人ひとりがある日突然直面する人生の場面でもあります。

高木さんとは、また再演したいね、という話をしています。
もっとたくさんの方々と共有していきたい作品です。

ちなみに・・・・

お芝居の最後に、劇中で使用されたコーヒーをお客様に
お出しする、ということをさせていただいたのですが、
初日は段取りが悪く、時間がかかるかかる(笑)
助っ人に来てくれたNoah's カフェの美穂さんに助けてもらって、
なんとか乗り切りましたが、最後までおまたせしてしまったお客様、ごめんなさい!!
でも、あの素敵なお芝居の時間を共有できたお客様と
コーヒーの話をするという私にとっては至福のひとときでした。
ほんとに楽しかったなぁ~。役得でした(笑)